(金額は全て税込)
(2025.4.1価格改定)

法律相談料

無料相談

1時間まで事務所での相談が無料
・相続に関するご相談(既に相続が発生している場合に限ります)
・破産、債務整理に関するご相談
・交通事故の人身事故(弁護士特約がある場合は保険会社に請求)

無料電話相談
・刑事事件に関するご相談で、自身が警察から呼び出されている場合、またはご家族が逮捕された場合

※土日祝日及び夜間の事務所でのご相談は無料相談の対象外

その他のご相談

30分ごとに5500円 (事務所相談、電話相談、オンライン相談)

一般民事事件

経済的利益の額着手金報酬金
300万円以下の場合11%19.8%
300万円を超え3,000万円以下6.6% + 132,000円14.3% + 165,000円
3,000万円を超え3億円以下4.4% + 792,000円7.7% + 2,145,000円
*交渉事件の場合、着手金及び報酬金の最低額は各27万5000円
*訴訟事件の場合、着手金及び報酬金の最低額は各49万5000円

相続事件(遺産分割協議・調停代理)

経済的利益の額着手金報酬金
1000万円以下の場合220,000円14.3%+550,000円
1000万円を超え1億円以下220,000円12.1%+770,000円
1億円以上220,000円8.8%+4,070,000円
※遺産に不動産がない場合や、簡易な事案の場合には、減額調整する場合があります。
​※遺言の効力を争う(争われた)場合には、追加報酬金11万円を頂戴します。

刑事事件

事件の種類着手金報酬金
在宅事件330,000~550,000円400,000円
身柄を拘束されている事件473,000~693,000円550,000~715,000円
否認事件追加着手金100,000円~追加報酬金100,000円~
裁判員裁判事件880,000円~880,000円~

交通事故事件

着手金0円
報酬金220,000円+賠償金の14.3%または相手方提示額からの上乗せ額の27.5%
※骨折以上の怪我を負った人身事故の場合
※物損やむち打ちの場合は一般民事事件の基準に準じます。
※弁護士費用特約を利用する場合は原則として保険会社の基準に準じます。

離婚事件(離婚協議・調停代理)

着手金385,000円
報酬金495,000円+経済的利益の11%
※慰謝料、婚姻費用、財産分与、養育費等の請求を含む。ただし親権に争いがある場合は着手金・報酬金それぞれ追加10万円。

債務整理

個人の自己破産申立

同時廃止事件・・・385,000円
管財事件・・・495,000円

事業者の自己破産申立

880,000円~(事業規模、従業員数、稼働状況など、必要とされる作業量に応じて決定)

任意整理

2社まで・・・132,000円
3社目以降、1社追加あたり66,000円

個人再生

660,000円

債務整理に関する弁護士費用は分割払いが可能です。

企業顧問

月額33,000円プラン・・・気軽に相談できる弁護士が欲しい

月額55,000円プラン・・・契約書のチェック・作成や、すぐ相談できる弁護士が欲しい。税金のアドバイスもしてもらいたい

月額110,000円プラン・・・自社に法務部門が欲しい、クレーマー対応や研修会の講師も任せたい